2012年8月27日月曜日

テストで点をとるということ。

8月27日(月)

よくあることなんだけど、宿題や授業中にはできる問題なのに、
いざテストになるとできないという中学生がいる。

これは、問題を解く知識はあるのだけども、
テストで点を取ることができないということで。

問題を解いているということでは、同じように見えて、
実は違う能力を意味していると、僕は思うわけです。

テストにおいて点を取るということは、問題を解く知識を
持っていることと、その知識を時間内に発揮するという、
二つの能力を持っていないといけないと思うんです。

ところが、僕のみている中学生は、このテストで点が
取れないということを、なぜか軽視するのです。

普段出来ているから、OKだろうと思っている。

だから、テストで点を取ることと、問題が解けるということは、
違うということを中学生にうまく伝えたいと思うんだけども、なかなか伝わらない。

普段で来ていることを、テストで力が発揮出来るように反復練習してもらいたい。

そんなことを考えてます。

がん!がん!がん!

2012年8月26日日曜日

ランニング。

8月26日(日)

来月のハーフマラソン大会の出場を前に、
徐々に運動量を増やしているこのごろ。

徐々に、というのがポイントで、一気に距離や、
スピードをあげて走ったりすると、膝を痛めたり、
足首を痛めたりしてしまう。

たぶん筋肉が弱っているから、強い衝撃に耐えられないんだろうと思う。

で、きょうまでにだいぶ走る距離も増えて来たので、思い切って、
10kmを目指して走ってみた。


思った以上に走れた。
あと2週間ほどあるのでもう少し追い込んでいこう。

というか、ボクシングジムでしごかれるので、
走らないと体が間に合わないんです。

がん!がん!がん!

2012年8月24日金曜日

熱血。

8月24日(金)

なにかに一生懸命になったり、熱くなったり、
そういうことって、10代のころはけっこう恥ずかしくて、
真面目に受け止められなかったと思う。

だから、当時の自分になにか言えるとしたら、そんなに、
斜にかまえないで、真面目にやりたまえ、と言いたい(笑)
言っても聞かないとは思うけど。。。

だから、あの当時からスポーツに真面目に取り組んでいた友だちを、本当に尊敬する。



10代の頃は、自分が意識している以上に、周りの評判や、
ヒトの目ばかりを気にしていて、本当に不自由だったように思う。

そんな過去の自分のような人々に、僕は日々目の前で勉強を教えている。
彼らも、あと数年もすれば、独り立ちして両親から離れて暮らすのだろう。

考えてみれば、子供が両親と過ごす時間は短い。
人生のほんの4分の1くらいの期間だったんだなあ。
うーむ。

がん!がん!がん!

2012年8月23日木曜日

まだ甲子園。

8月23 日(木)

甲子園終了。

光星学院 対 大阪桐蔭。

いつもはラジオ観戦だったけど、偶然にもタイミングがよくて、
今日ばかりは、テレビで観戦。(ヒトの家で笑)
終わっちゃったなあ。いよいよ夏も終わり。

しかし、甲子園は会場全体のムードがすごいなあ。
来年は観戦に行きたい。

それにしても、甲子園というと、本やCD、グッズなど、
その人気から想像するに、そうとうなアイテムが販売されていそうな
ものだけども、実際には少ない。

おそらく、高校野球連盟の縛りが厳しいのだろう。

そういう、商売やお金とあまり関係ないように見えるところが
いい面でもあったりするのだろうね。

昨今はプロ野球人気が落ちているらしいし、実際に僕もプロ野球は
見ないけども、高校野球は見る。でも、高校野球はプロに真似出来ないだろうなあ。
試合日程やルールなど、実際いろんな意味で厳しすぎるよなあ。

それだけに、ヒトを惹き付けるものがある。
農業にも共通する部分があったりなかったり。

がん!がん!がん!

2012年8月21日火曜日

手帳を選ぶ時期が近づいて来た。

8月21日(火)

実は、今年も残すところあと3ヶ月ほどとなりました。
つまり、4分の3は終わりということです。

社会人になってからというもの、手帳を使っています。
一時期、ネット上でスケジュール管理していたりしましたが、
やっぱり手で書き込める手帳は、いつも持っています。

いつも持っているものなので、いろいろ吟味して買うのですが、
ここ数年は、ほぼ日手帳というものを使っています。

ところが、このほぼ日手帳、デザインが数十種類あるのです。
それで、その選択にいつも悩みます。

スタンダードでシンプルなものだと、なんかつまんないなあと
思って、割とデザイン性の高い模様が入っているカバーの
手帳を昨年は選びました。

残念ながら、今の段階でデザインに飽きました。。。。

とすると、やはりいつも使うものは長年使えるシンプルなものがいいかな。
皮のカバーにしようかと思案中。

少し高くても、ずっと使えるものがいい。
そういう価値観は、大切にしたいよね。
でも、派手なのも好きなんだ。




がん!がん!がん!

甲子園と音楽と。

8月20日(月)

先週くらいから、野球熱があがっております。
ちょうど甲子園も開催されており、にわか野球ファンと化しております。

来年からは、県の地区大会にも行っちゃおうかな。
中学校の野球大会にも時間があったら行ってしまいそうです。

歳をとると、今まで気にも留めていなかったことが、
すごく感動するようなことに思えて来たりします。

高校野球もその一つで、自分が大学生のころはむしろ、
汗水垂らして野球をやっていることをバカにするような気持ちでした。
今でこそスポーツ大好きですが、当時はそういうスポーツマン精神自体を
忌避していたような気もします。

けども、最近は高校野球の試合一つ見ていても、その高校が自分と全く
関係のない高校だったとしても、選手たちの一挙手一投足に注目して、
感動してしまいます笑 

けども、じゃあ今まで感動するほど好きだったものを嫌いになったかというと、
全くそうではなくて、今だ音楽は僕の大好きなものの一つだったりします。


友だちが映像編集した、adidas主催の『Do Over』というイベント。
いや、最高ですね。このイベント。
来年開催されるときには、絶対行きたい。

がん!がん!がん!


2012年8月19日日曜日

絆。

8月19日(日)

絆って言葉が昨年の震災以来、やけに流布した。

絆って素晴らしい。ほんとに。

だけども、絆って維持することがほんとに大変なんだよ。実際は。

金で絆を守ってるならだいじょぶ。でも、それって絆ですか。

絆を維持するためには、金を超えた信頼関係が必要なんだ。

消防団ってボランティア活動だよ。

土日、せっかくの休みを金にもならない活動で時間を費やす。
でも、なんのためにみんな出動してるの?
地域のヒトのためなんだよ。たぶん。それは、火事になったときにわかる。

きょうは草野球大会だった。

これ、あってもなくてもいいイベントだよね。
でも、長年続いているイベントなんだよ。先輩たちが続けて来た数少ないイベント。

これを、なくしてもいいと軽々しく言っていいのだろうか。

参加するヒトしないヒト、大きく別れるけど、僕は、役員として野球大会に参加して、
もちろん参加してくれるヒトと、仲良くしていきたい。
金になろうがなるまいが、協力して助け合って、そうやってヒトとの関係は
築いていくもの。絆は、ぽっと出てくるような、簡単なものではない。

絆は、太くて強固なものに自分たちが作っていくものだから。
そういう世界にしたかったから、佐久に来たわけだから。

しかし、きょうはよかった。
野排球大会、なんとか無事終了。
先輩方に感謝。

がん!がん!がん!

2012年8月18日土曜日

力。

8月18日(土)

9月9日にハーフマラソンの大会を控えて、
少しずつではあるけども、ランニングの練習を再開している。

体力というものは、続けないと落ちてしまうようで、
久々に走ると、呼吸も苦しいし、足の筋肉や上半身の筋肉も、
すぐに疲労がたまってくるのがわかる。

でも、考えてみればなんにしても続けないと、
その力が衰える。それが当たり前なのかもしれない。

ただ、体力は目に見えて衰えたことがわかるだけで、
記憶力や、思考能力、閃き、文章作成、字を書くことなど、
続けなければその力は衰えていくものなのかもしれない。残念なことに。

僕にとって体力は、農業をする上では必須だし、なにより自分が
身軽になるので、日頃から、運動を取り入れた生活にしている。

だけど最近、もうひとひねり欲しい気もしている。
それはなんだ!

今年の冬は、狩猟に挑戦だ!

がん!がん!がん!

2012年8月17日金曜日

お祭りの成果。

8月17日(金)

感謝。


今年も参加させていただいた、地元埼玉のお祭り。
その後の自治会ニュースに、がんも農場のことを記事として載せていただいた。

とてもありがたいことである。

自分がしたことに対して、そのまま感謝されることって、
実際にはそんなに多くない。

ありがたしことなり。

来年も行こう。

がん!がん!がん!

2012年8月16日木曜日

正論を全力でぶつける。

8月16日(木)

不思議なことがある。

いつまでも、自分は子供だと思っていたけども、
時間は過ぎて、あっという間に30歳間近である。

けども、まだまだ気持ちは子供の頃のままというか、
いい意味でも悪い意味でも成長していないなあと、
ことあるごとに、感じている。

最近、あるコラムでこんなことが書いてあった、
『ピンチはチャンス、失敗はぜんぶおいしい。受けるから。』

まあ、話しは逸れたんですけど、自分が中学校のころ、
正論をぶつけてくる大人ほど、うざったいものはなかった。
そんなことは、わかってるよ。という返事が出てくるようなこと。

けど、どうだろう。気付けば、自分がそうやって生きているわけでもないのに、
中学生たちに正論をこれでもかとぶつけているのだ。
恐ろしいことだけども。

そうやって自分が生きたことがない生き方を、子供にやれと言うのは、
なかなか無理な話しだとも思う。

不思議なのは、なぜ自分は正論を言いたがるのか。
ああ、不思議だ。

責任もてないからかな。

『いじめ問題によせて』 水道橋博士

そんなことを考えていたら、このコラムをたまたま見つけて読んだ。
コラムの最後に、ピエール瀧と伊集院光のラジオでのコメントを引用してあった。
そのコメントがとっても共感出来たのだった。

-----------------------------------------------------

 今さ、巷で昨今のいじめ問題とかあるじゃないですか? いじめるヤツ、いじめられるヤツ、あのね、そいつらに言いたい。お前ら将来伸びるから、今、死んじゃダメ!(爆笑)
伊集院 (笑いながら)ホントに青臭いことじゃなくて、その一瞬、お前ら敵に囲まれたと思うけどその外側にもっと凄い色んなことあるから!(爆笑)
 今、受けたそのひどい体験は、今のお前にとっては受け入れがたいかもしれないが、お前その経験をしとくと、将来伸びるから!!(爆笑)
伊集院 ブハハハハッ!!
 今死ぬな!! 伸びるから!! って感じ(爆笑)。
伊集院 お前ら、びっくりするだろうけど、今、お前の周りにいる30人全員敵だろ? だけど、その周りに300人いて、その周りの3000人が全員敵になる瞬間があって、30000人が急に味方するときがあるから。その一層(30人)だけで判断するなよ……。
 (笑いながら)判断するなってことを言いたいオレは! フハハハハッ!!

-------------------------------------------------------

そうなんだよなあ。
正論そのままの人生を歩んでいないことこそが、
その人の強みになっていくってことがほんとにある。

だから、そういう言葉をもっていたいもんだ。

けども勉強教える場で、あからさまに正論は、否定できないのさ(汗)

がん!がん!がん!

2012年8月15日水曜日

塩名田盆踊り。

8月15日(水)

お盆と言えば盆踊り。

僕の住んでいる塩名田地区では、公民館の前にヤグラを組んで、
8/13-16まで4日間連続で盆踊りが開催されます。

僕も役員として、毎日参加出来る日は参加するのですが、
意外にも参加者が多いのにびっくりです。


主に幼児〜小学生とその保護者や年配の方たちが多いのですが、
なかには若者もいたりで、それなりににぎわっています。

近所のヒトたちに聞いたところ、塩名田は、僕の故郷である
桶川と同じく、中山道の宿場町だったそうで、その昔は
花街として有名な場所だったそうです。

だから、その名残で着物をちゃんと着れるヒトもけっこういたり、
この盆踊りも昔からずっと続いているそうで、浅科村のなかでは
一番盛り上がっているそうです。盆踊り連日4日開催も、塩名田だけだとか。

偶然にも、こういう場所に来たので、楽しんでやっております。
役員は来年まで任期があるので、来年も積極参加していきます。

がん!がん!がん!

2012年8月13日月曜日

川に流れるお盆のように。

8月13日(月)

自分がやりたいと思って始めたことだとしても、
いざやり始めると、自分一人ではうまく行かないことが多い。

そうやって、どんどん他者との関係が生まれてくることで、
モノごとはうまく進んでいったりするものだけれども、
ともすると、始めにやりたいと思っていた自分はいつしか
遠くのほうにいなくなっていることがある。

いつしか、周囲の期待や要望によって、自分の求めていたこととは
違う方向に行っていたりするのだけども、それはそれで、いいとも思う。
ただ、ふと立ち止まって考えたときに、ほんとうにやるべきことを
しっかりと見直さなくてはいけないとも思う。

先日見たヘルタースケルターで、美を追求したリリコは、
自分がそうなりたかったのか、それとも、それを求める周囲によって
作り上げられたのか。それは、どうなのか。よくわからない。
そもそも、周りがいないと美なんてどうでもいいものかもしれないし、
逆に、一人でいたとしても美を求めるのかもしれないし。

本質的に一人ということは、生きている以上はあり得ないのだから想像の域を超えない。

それにしても、そうすると自分とはなんなのか、
考えてもしょうがないことのように思えて、
流れに任せるのがいいのかな、と結局はまた日常に戻るのである。

がん!がん!がん!

2012年8月12日日曜日

12年で一巡り。

8月12日 (日)

ゆっくり過ごすつもりが、会いたい人ややりたいことが
ありすぎて、バタバタとこなしていくのだ。僕は。

きょうは、夕方に古い友人とメシを食べた。

思い返せば、17歳のときに渋谷のクラブに初めて行って、
そこで出会ったのが始まりだった。

そのころの僕と言えば、音楽に夢中になっている
(という自分に夢中だったのかもしれないが)、
おもに音楽について時間を使っていた。

高校になって、バイトも初めて自分のお金で、
初めて自分の追求したいことをしている時間で、
そのなかで出会った友だちだったから、小中学生のときの
友だちとは、また違う友だち。

その渋谷のクラブから、いまは長野の温泉でおしゃべりをしている。
あれから12年というと、干支が一巡りしたということだ。

次の一巡りで、どうなっちゃうの??笑

そしたらあれか、今度はアフリカ辺りでおしゃべりしてないと、
おもしろくないかもね。

がん!がん!がん!

2012年8月11日土曜日

映画版ヘルタースケルター鑑賞。

8月11日(土)

きょうはボクシングの練習後に、映画を見に行った。

『ヘルタースケルター』

沢尻エリカ主演の映画である。

映画が終わって、暗転する。
そしてエンドロールの一番最初に、沢尻エリカという名前が、
バン!と出る。かっこよかった。

最高だったなあ。
尊敬する。沢尻エリカ。

劇中では、美しい冒険者として、タイガーリリーなんて呼ばれていたけど、
まさに本人も美しい冒険者。どこまで行くのか、目が離せない。

がん!がん!がん!

2012年8月10日金曜日

ひまわり。

8月10日(金)


お盆前の仕事も無事完了。





お盆中も仕事ありますけどね。
なんとなく、一区切り。

ひとまず週末はいつもよりはゆっくりできそうです。

がん!がん!がん!

電話。

8月9日(木)

仕事を片付けて家に帰宅。

ほっと一息ついてから、電話をする。
相手は地元の友だちである。

メールでは伝わらないことが、電話では伝わる。
でも、電話では伝わらないこともあって、それは、
やっぱり直接会わないと伝えられない。

けども、実際に会える人は限られている。

ジレンマである。

がん!がん!がん!

2012年8月8日水曜日

1枚の写真。

8月8日(水)


懐かしき写真が、地元の幼なじみから届きました。
この写真の風景は記憶にあります。

何歳のころだろうか。
3歳くらいなんかな。

いま見返すと、過去の僕が別人のように思えますが、
あの地点からここまで来たのですねえ。

一枚の写真だけども、非常に感慨深いものがあります。

がん!がん!がん!

2012年8月7日火曜日

結婚観。

8月7日(火)

結婚はいいものなのかどうなのか。

やってみなけりゃわからないが、やってみてからでは
おそいという話しもあり。

やったものからは、オススメできないと最近耳にする。

オススメしないのは、結婚と言うものがほんとうはいいもので、
そんないいものをヒトに教えたくないから、わざとオススメしないよ!
なんて言っているのかと勘ぐったりしていたら、ほんきで
オススメしないヒトもいるので、少しびっくりしているのです。

ウワサに寄れば、結婚をすると世の女性は性格が豹変するらしい。

旦那を階段からけり落としたり、突然家から姿を消してしまったり、
聞いているだけで寒気がするのである。

いや、子供がいれば少しはいいかもしれないと思うけども、、、

今度は子供を盾にして、無理難題を旦那に突きつけるらしい。

数千円の買物に旦那が、戦々恐々として奥サマに報告しているのに、
当の奥サマは15万円もする電動自転車を、子供を乗せて走るので、
安全のためといって、所望するらしい。

ああ、怖い。でも怖いもの。
少しは覗き見してみたい。
そうやって、みんな結婚するのだろうか笑

半分以上ノンフィクションです。

あと、結婚して幸せそうな人もいっぱい知ってます笑
なんのためのフォローだっけ笑

がん!がん!がん!

2012年8月5日日曜日

食べ歩き。

8 月5日(日)

久々に夕方には仕事が一段落した。

夏と言えば鰻。
小諸にある老舗の鰻屋さんに開店直後に行った。

ここは、僕がお世話になっているお米屋さんが
お米を卸している鰻屋さんである。
1週間で白米150kgほども使用するという。



この鰻重はうまし。タレもさっぱりしていてちょうどいい。
藤舟(小諸)

店を出てもまだ外は薄明るい。
夏の黄昏どきである。

というわけで、これで解散するわけもなく、
二軒目のお店。こちらもお米を卸している笑
ホタテとアンチョビのピザ
レストランRen(小諸)

最後は、一杯飲もうと言うことでBARへ。

Bar REM

で、帰宅してもまだ20:30というとってもスピーディなハシゴでした。

がん!がん!がん!


ヘルタースケルター。

8月4日(土)

そうか!

人は自分自身で考えて、その道を生きていっている。
自分自身が自分のことを決めている。

でも、それは錯覚なのかもしれない。

みんな人は、人から期待される人間像に従って、
自分を演出しているだけなのかもしれない。
その人間像から外れれば、仲間からはずれていく。

こういう側面て少なからずあるねって。
これを読んで思った。

岡崎京子/ヘルタースケルター

けども、話しはそんなに単純でない。

自らの選択で全身整形をした(したと思っている)、リリコと、
もとからカワイイこずえの対比がなんとも。

人工的なリリコのほうが、共感できるが、
自然にかわいいこずえのほうには共感出来ない。

もってる人ともっていない人の、その根っからの欲望の違い。
いやあ、おもしろい。

映画を見ようと、先に原作を読んでしまいました。

地元の映画館で、おそらく数人しかいない映画館でじっくり見ようと思います。笑

がん!がん!がん!

2012年8月3日金曜日

スーパーまるおかのこと。

8月3日(金)

安全で安心な食材。

これに加えておいしいという食材を探しているなら、
スーパーまるおかに行ってみて欲しい。

品数はかなり多い。
セレクションも独自のアイテムを揃えていて、
他のスーパーでよく見かける商品はほとんどない。

カップラーメン一つとっても、エースコックとか、
カップヌードルは置いていない。
無添加のカップラーメンがちゃんと置いてある。

僕たちの栽培しているお米は、このまるおかでも
販売されている。そのことを誇りに思います。

きょう、まるおかに行ったらこんな貼り紙があった。

『コカコーラ、ポカリスエット、ほんだし、味の素の
取り扱いを中止しました。』

恐らく、まるおかが、体に悪いと判断した結果、
取り扱いを中止したのだろう。

考えてみれば、ポカリがなくても消費者はポカリに代わるものを、
購入したい。だから、独自に代わりになるアイテムをまるおかは探す必要がある。
そんな地道な努力の結果が、いまのお店に置いてある魅力的な商品の
セレクションにつながっているのだと思う。

群馬県高崎市の住宅街に突如としてある、その類を見ないセレクトスーパー。
まるおか。ぜひ行ってみて欲しい。
僕も、年に2回、販売スタッフとして行くときはいつも買物を
楽しみにしているんです。

スーパーまるおか
住所:〒370-3105 群馬県高崎市箕郷町西明屋90−1
電話番号:027-371-2536

あいつを呼ぼうよ

8月2日(木)

なんとなくですが、ここ数日は、
夜から朝にかけてとっても涼しい気候になってますね。

先週末からバタバタとしていて、体に疲れがたまっていましたが、
気持ちいい夜にちゃんと睡眠がとれて、すっかり回復しました。

糸井重里氏が、ある本で書いていたのですが、
『あいつを呼ぼうよ!』と人から言われる。
そんな人に、自分の子供にはなってもらいたいと。

自分がそこにいなくても、相手に自分の存在を思い出してもらえるような、
そんな人。理想的だなあと思う。

日常的によくいるのはさ、いない人はよく陰口言われてることがある。
そんな陰口を言うのもやだけども、言われるような存在には
なりたくないよね。

あいつを呼ぼうよ!て思ってくれる人を増やそう計画。

がん!がん!がん!

2012年8月1日水曜日

担ぎ屋。

8月1日(水)

かける言葉に困ること、あるよな〜。

どう伝えたらいいのか困ること、あるよな〜。

ヒトにどう伝えるのか考えること。
とっても難しい、と思う。

ところで、御神輿を担ぐために全国各地を巡っているヒトが
いるって知ってましたか?

今回の帰省した際に参加したお祭りに、担ぎ屋がいたんですね。

最近は、マラソン大会に参加するために全国に行くというヒトが
けっこう周りにもいるけども、どっちかというと、僕も夏は、
御神輿担ぎに全国巡りたいタイプです。

あ、ぜんぜん関係なくなっちゃった。

がん!がん!がん!